さて、エレキギターとアコギの種類と違いはご理解いただけましたか?
「でも、どんなギターを選べば良いのかわからない・・・」
迷ってしまう方も多いと思いますが、ご安心ください。
以下どのようなギターを選ぶべきか、JAM²なりの考え方をお伝えします。
まず初めに悩むのが「どんな種類のギターを買えば良いのかわからない」ということです。
エレキギター・アコギそれぞれ代表的なもの以外にもたくさんの種類があります。
もちろん、それぞれに特徴があり弾きやすさなど異なりますが、はじめのうちは自分の気に入った見た目のものを選びましょう。
なによりも見た目が気に入ったもので自分が好きと思えるギターが「練習をしていく上でのモチベーションにつながる」からです。
誰かに勧められたもので始めるのも一つの手段ですが、自分で選んだギターであれば人前で演奏する際に重要な「自信を持って演奏する」というとても大切な要素を持って練習できます。
ご自身の弾きたいバンドやアーティストが使用しているギターの形を参考にするのも近道です。
私も初めの一本は大好きだったアーティストが使っていたギターと同じタイプのものを選びました。
「それでも決められない・・・」という方は、奇抜なものではなく一番定番のものから始めてみましょう。強いこだわりがない状態で奇抜なものを選ぶと、場合によっては弾きづらく、せっかくのギターも楽しみにくくなる可能性があります。
ある程度気になるタイプが絞り込めたら、ぜひ楽器屋さんに足を運んで実物を見てみましょう。