私は学生時代、多くのコピーバンドを組んでいました。
せっかくコピーバンドを組むからには、元となるバンドのギタリストの音を再現しようと、所有機材を調べては、自分の機材と比べていました。
エフェクターについては、マルチエフェクターを使えばある程度の音を再現できるのですが、特にギターの形状が異なる場合、どうしても超えられない壁がありました。
私はテレキャスターを使うバンドのコピーをする機会が多かったのですが、当時はストラトキャスターしか持っていませんでした。
同じシングルコイルのピックアップを有するギター同士ですが、ストラトキャスターではどうしてもテレキャスターのジャキジャキ感を再現できず、歯がゆい思いをしました。
(今思えば当然なのですけどね・・・)
またせっかく買うならUSA製の良いテレキャスターが欲しいと思っていたので、当時の予算から購入に踏み切ることができませんでした。
このように当時は限られたお金の中で、作りたい音が作れずに窮していました。
そんな当時の自分におすすめしたい、期間限定でギターが必要になった際に使える、
「ギターレンタル」という選択肢をご紹介します。