ギターを購入する際にチェックするポイント【ギターをレンタルしてチェックしよう】

こんにちは! ギターレンタルサービスJAM²スタッフです。

「ギターを購入しよう!」

となった時どういった基準でギターを探していますでしょうか?

昨今は、従来の楽器屋で購入したり、通販サイトを始めとして、某フリマアプリやオークション、中古楽器の販売サービス、はたまたSNSによる直接の取引などその手段は多岐にわたりますよね。

そんな中、本日は「ギターを購入する際にチェックするポイント」についてご紹介したいと思います!

先ずは見た目(ルックス)!


これに尽きる、という方も多いのでは無いでしょうか? 筆者も8割はこちらです。

ルックスは現物を見るのに限りますよね。

写真や画像からも判断できますが、色合いや杢目の感じは、通販サイトの画像は「サンプル画像」であるケースも多いので注意が必要です。あくまで参考程度にしましょう。

演奏性


こちらも重要ですね。

実際に触るのが良いとは思いますが、通販サイトなどで購入する人は文面から演奏性を想像することも多いのではないでしょうか?

ネックのにぎり心地、ネックの仕込み角、塗装感、ボディから弦までの距離、ボディバランスなどなど、様々な要因が組み合わさり「演奏性」に繋がっていると思います。またその楽器の「セットアップ」自体でその演奏性は大きく変わるでしょう。

サウンド

この為に購入するのですから最も重要と言っても過言ではありません。

音楽において文面のみからサウンドを判断するというのはナンセンスとも言えるので、試奏動画や音源を確認してから、何より実際に自分で弾いて確認するのがマストでしょう。

楽器の状態


中古楽器でこちらを気にされる方は多いですよね。

外観は勿論ですが、内部回路の老朽化によるサウンドの異常、フレットやナット、ブリッジ等の部位の消耗度合い、ネックの反りや捩れの異常、トラスロッドの効き具合など気になる点は多いでしょう。

また、新品楽器でもネックの異常やトラスロッドのクリアランス等は管理上異常が発生するものですし、初期不良が見られる点もあるので注意が必要です。

ギターレンタルサービスJAM²


楽器購入における上記の注意点を(ほぼ)全て確認できるサービスです。

ギターレンタルサービスJAM²では、購入可能な中古楽器や話題のハイエンド系ブランドまで1週間3,300円(税込)からレンタルすることができます。※別途送料が必要になります。

ルックスは実際に手に取って構えてみた印象が確認できますし、演奏性には「慣れ」の部分が大きいも含めて許容範囲なのか、そしてサウンドは自分の使用環境で実際に確認することが出来るので購入後のイメージのズレも極力なくなるでしょう。

楽器の状態については、続けて使用することで見えて来る部分も大きいので従来では購入後に気づけた異常にも気づくかもしれません。

ギターレンタルサービスJAM²なら、このように自宅の環境、機材でじっくり試した上で購入もできます。※購入・オーダー可能楽器に限ります。

しかも、レンタルした上でそのままご購入される場合は、レンタル期間中の費用を購入金額から差し引いて購入することができるので、レンタル期間分の費用も無駄になりません。

 

ギターレンタルサービスJAM²は、下記URLよりアクセスできます。

https://jam-2.com/

それでは今回はこの辺で!

次回のコラム更新もお楽しみに!