【ギターレンタルで試奏しよう】試奏に抵抗がある時の対処法

こんにちは!ギターレンタルサービスJAM²スタッフです。

・自宅にいる時間が増えたからギターを始めてみよう。
・給料が入ったから新しいギターを買おう!

きっかけは色々ありますが、新しいギターを選ぶ時間はワクワクしますよね。

ギターを購入する前には、どのような音なのか、弾き心地なのか、じっくり試奏して試したくなります。
特に初めてのギター選びや、高価なギターを購入する際は、試奏はもちろんのこと、慎重に選びたいですよね。

一方で、

・楽器屋さんに入ったことがない
・試奏中の周りの目が気になる
・試奏のルールやマナーが分からない

このような理由でギターの試奏に、抵抗を感じることはないでしょうか。

特にギター未経験者にとって、楽器屋さんは足を踏み入れること自体が、高いハードルになることもありますよね。
(未経験者には入りにくい雰囲気を出しているお店があることも事実です・・・)

今回はそんな試奏に関する問題を解決する、購入前の「ギターレンタル」という選択肢をご紹介します

ギターの試奏に関する悩み

どんな商品でも、購入前に試せるのであれば、試したいと考えるのは一般的です。

自動車や時計といった高価なものはもちろん、100円程度で購入できるボールペンでも試し書きはしますよね?

当然ギターも、購入前に試奏したいところです。
しかし、もしあなたがギター未経験者や初心者であれば、以下のように考えてしまうことはないでしょうか。

・試奏する際に、何を弾けばよいのか分からない
・何を確認すればよいのか分からない
・周りの目が気になって集中できない
・他人に下手な演奏を聞かれることが恥ずかしい

また上級者の場合、

・自分の機材と組み合わせて試奏したい
・大きい音が出せない
・試奏時間が足りない

といった悩みもあります。

また通販でギターを購入する場合、楽器屋さんで同じモデルを探して試奏することはできますが、購入対象の商品そのものを試奏することはできず、ギターの個体差を確認できません

ギターレンタルなら自由に試奏できる

そんな悩みを、ギターレンタルという選択肢で解決することができます。

・ギターレンタルなら、時間を気にすることなく、ギターを試奏することができる
・本やネットで確認すべきポイントを調べながら、ギターを試奏することができる
・自分の機材と組み合わせて、普段の環境でギターを試奏することができる
・スタジオなどで、大きな音を出してギターを試奏することができる

一方でレンタルですので、お店で試奏することと比較し、レンタル費用が発生します。

私たちのギターレンタルサービスJAM²なら1か月2,200円(税込)という、購入に比べて負担がそこまでかからずギターレンタルが可能です。
(別途送料が発生します)

特に遠方にお住まいの方で、試奏のために遠出が必要な場合、交通費もかかりますので、メリットが大きいのではないでしょうか。

さらにJAM²なら気に入ったギターは購入することもできます。
(購入可能楽器に限ります)

ギターレンタルサービスJAM²で手軽に試奏を

今回はギターの試奏に抵抗がある時の対処法として、「ギターレンタル」を紹介しました。

ギターレンタルサービスJAM²には、初心者向けからハイエンドまで、魅力的なギターが多数掲載されています。
また、エフェクターも数多く揃えています。

https://jam-2.com/

あなたの次の相棒に出会える手助けになれば幸いです。

それでは今回はこの辺で!