最終的には品質の良いエフェクターを、手に取りやすい価格で出していきたいです。
最近は、ブティック系のエフェクターで価格が25,000円~というものが多いと思うんですけど、それはどうなのかと感じているので、誰でも手に取りやすい物を提供したいですね。
あとは、オリジナルの回路でエフェクターを作っていきたいです。
エフェクターの歴史って1970年位からと長いじゃないですか。オーバードライブが生まれて、80年代位からコンパクトエフェクターが発明されて。でも、当時の回路って大分出尽くしていて、新商品も見た目は違えど、中身は何かの焼き増しだったりしていました。
E.N.T はオリジナルと言い張れる回路のエフェクターを作っていきます。
現代において、進化のスピードが早い音楽シーンにマッチするモダンなサウンドのものを提供していきます。Aggressive Over Driveを購入したら是非とも「エフェクター内部」を見ていただきたい。Twitter等のSNSに載せてもらえたら嬉しいです。