弾きやすさを体験してもらいたいですね。
例えば「ネックが太いから弾きにくい」とか「弦高が高いから弾きにくい」など普段ご自身が使っているものとの違いは抜きにしても、いい状態のギター・きちんとセットアップされたギターは好みなど多少の違いはあるにしても「弾きやすい」と感じると思うんですよね。
あとは例えば、アームって楽器屋さんとかだと付けた状態で置いてあることって少ないじゃないですか。メーカーさんによっては全てのギターがそうではないにしてもアームを使って弾いたときに在庫すべてのものを一本一本管理するのは厳しい都合上、チューニングが狂ってしまうものもあるんですよね。
なので購入したあとに、「チューニング狂うからこうしようかな」とか「一回調整に出しに行こうかな」「ちょっと弦高下げてもらおうかな」とかちょっと弾きにくかったら色々やるじゃないですか。
AddicToneは全て、このまま持っていってそのまますぐに(レコーディングやライブで)使える状態で準備しているので、そういう理由で「これだめじゃん」ってならないようにしてるんですね。
そういう違いがあるので、「弾きやすさ」や「セットアップされた状態」っていうのをまず体感してもらいたいなぁというのはありますね。